上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
またまた時系列が前後します。
12月に入ってから、色々お誘いやお出かけが多々ありまして。。。
ここのファイルに多数画像があるのに、アップままならない(^^ゞ
もう大掃除も始めてますしね。仕事は一段落しつつも、後残りの残務が残ってますが(時給発生しませんが)
12月仕事の合間にいつもお世話になってる 薬膳の先生と東京パークタワーホテルとのコラボのクリスマスパーティーに行ってきました。
そういうところに参加するのは、初めてで、どういうものなのかわからず不安でしたが、先生が監修するお食事で楽しめるという事だったので、楽しみでした。

ホテルもすっかりクリスマスデコレーション

私は参加した事ないのですが、薬膳の先生が2か月に1度、こちらのホテルの中華
「陽明殿」で先生とコラボしてセミナーをされてるのです。
お食事と座学と同時にするらしく、私が参加してるような調理するという事はないですが、どうしてこの食事になるか、季節の薬膳セミナーをされてるとの事でした。
この日は、貸切でしたよ

その1年の集大成がクリスマスで3年目とのお話
調理長とスイーツ担当のパティシエ様と先生からご挨拶

調理長の挨拶で「先生とのお付き合いが長くなる分、リクエストが多くなり、こちらとしては財政が困難になっております」と。。。(笑)
そうなんです、先生から聞いていたのですが、食材と品数が増えてるというのを聞いてました(^^)
そして、このパーティーはドレスコードが用意されていて、セミナーもそうなんですが、薬膳には季節の色があります。
その色の食材が主になるのです。
冬は”黒”なんですよ~(*^。^*)
でも、、今回のパーティーのドレスコードは「青」でした。
私も青の色の洋服で参加、先生も水色のチャイナドレスで素敵だったな~
いつものレッスンではエプロン姿なので、ドレスアップした先生、やっぱり綺麗☆
お料理は、ビュッフェ形式
でも定員60人分をしっかり作って頂いて、それも豪華!

こちら前菜、色が緑や白やオレンジなどがありますが、下にフカヒレのムースが入ってるんです。
その隣の器もすべて フカヒレが使われています。
他にも沢山お料理があって、全部写せなかったですが、数えきれないほどのお料理。
全部食べれませんでしたよ(^^ゞ
季節の薬膳食材の白木耳の炒め物や先生おすすめのスッポンスープ


私がとってきたお料理はこんな感じ

エビチリも豚の角煮や本当に沢山あったのですよ(^^)
麻婆豆腐は山椒がかなり効いた辛味の好みの味! 海老マヨもあったし、本当にどれも美味しくて・・・
この日は、先生監修のお料理とホテルサイドからのサプライズプレゼント料理が用意されてるとのお話があり、
その一つが北京ダックでした!

他にも なんと、フカヒレの姿煮

しかも一人一つずつ出して頂いてます!
先生とホテル様、どれだけ太っ腹(^^)/
下世話な話、このフカヒレだけで、このパーティー参加費用になってもいいくらい♪
まだまだ、色々サービスがありました。
お料理もそうなんですが、会場の端に プチマッサージブースやハンドマッサージなどを無料でしてもらえるようになっていて、私もハンドマッサージしてもらいました(^^)
他にも、ピアノとバイオリンの生演奏のステージもあったり、ビンゴ大会があったりと盛り沢山の内容だったんですよ。
そして、クリスマスと言えば、やっぱりクリスマスケーキ

これもホテルからのサービスと聞きました!
どんだけ先生のお願いをホテル側がきいてるのか(笑)
ちゃんとサンタさんがみんなにご挨拶

この後、一人ずつ用にカットしてお皿に切り分けてくださいました。
デザートのスイーツも勿論先生が監修して、ホテルのパティシエ様が作ってくださいました。
その数9種類!
どれも美味しそうでしたが、多くて全部食べられず・・・(^_^;)

こちらは杏仁豆腐2種、ソース違い マンゴーとベリーソース
先生は、薬膳の本も出してますが、実は台湾スイーツの本を今年出版されてます。
先日、NHKの「あさイチ」で台湾スイーツの作り方でテレビにも出演されました。
撮影秘話を聞き、面白かった(笑)
クリスマスデコでどれも可愛い♪



黒いのは、胡麻のブリュレです。先ほど書いたように 冬の薬膳で使う 黒の食材ですので、黒ゴマです。
秋だと白ゴマを沢山使いますね。
写真がボケてしまったので、載せませんが 黒炭を使った、真っ黒のマカロンもあったんですよ(^^)
他に、お茶のブースも用意されていて、ウーロン茶やプーアール茶他数種類を頂けて、中華を頂いたので、プーアル茶がスッキリしていて美味しかったですね~
2時間ちょっとのパーティーでしたが、お土産には、シュトーレンまで頂いて、本当に盛りだくさんでとってもお得なパーティーでした。ドレスコードが青だったので、ドレスアップコンテストもあり、親子で参加されてた息子さんの若い男性が胸に青のコサージュが素敵という事で、優勝されてました。
他にも審査員賞として、ロングドレスで参加されてた方が賞品を頂いてました。
教室では、見られない、皆さまの素敵な姿も見られて、参加して良かったです。
まぁそんな毎回は難しいかと思いますが、年に一度くらいはいいのかな?と思いましたね(^^)
年内は、12月の冬の薬膳にも先日勉強に行きましたし、今年は先生のお家でお節を作る予定なので、それも楽しみです。
本当に寝る暇もないほど、先生はお忙しいご様子。
先生は、体調を崩されてから猛勉強されて、薬膳の資格を色々修得されたんだそううです。
凄く尊敬する女性でもあります。
私も少しでも学べるところは教えて頂けたらと思います。
12月に入ってから、色々お誘いやお出かけが多々ありまして。。。
ここのファイルに多数画像があるのに、アップままならない(^^ゞ
もう大掃除も始めてますしね。仕事は一段落しつつも、後残りの残務が残ってますが(時給発生しませんが)
12月仕事の合間にいつもお世話になってる 薬膳の先生と東京パークタワーホテルとのコラボのクリスマスパーティーに行ってきました。
そういうところに参加するのは、初めてで、どういうものなのかわからず不安でしたが、先生が監修するお食事で楽しめるという事だったので、楽しみでした。

ホテルもすっかりクリスマスデコレーション

私は参加した事ないのですが、薬膳の先生が2か月に1度、こちらのホテルの中華
「陽明殿」で先生とコラボしてセミナーをされてるのです。
お食事と座学と同時にするらしく、私が参加してるような調理するという事はないですが、どうしてこの食事になるか、季節の薬膳セミナーをされてるとの事でした。
この日は、貸切でしたよ

その1年の集大成がクリスマスで3年目とのお話
調理長とスイーツ担当のパティシエ様と先生からご挨拶

調理長の挨拶で「先生とのお付き合いが長くなる分、リクエストが多くなり、こちらとしては財政が困難になっております」と。。。(笑)
そうなんです、先生から聞いていたのですが、食材と品数が増えてるというのを聞いてました(^^)
そして、このパーティーはドレスコードが用意されていて、セミナーもそうなんですが、薬膳には季節の色があります。
その色の食材が主になるのです。
冬は”黒”なんですよ~(*^。^*)
でも、、今回のパーティーのドレスコードは「青」でした。
私も青の色の洋服で参加、先生も水色のチャイナドレスで素敵だったな~
いつものレッスンではエプロン姿なので、ドレスアップした先生、やっぱり綺麗☆
お料理は、ビュッフェ形式
でも定員60人分をしっかり作って頂いて、それも豪華!

こちら前菜、色が緑や白やオレンジなどがありますが、下にフカヒレのムースが入ってるんです。
その隣の器もすべて フカヒレが使われています。
他にも沢山お料理があって、全部写せなかったですが、数えきれないほどのお料理。
全部食べれませんでしたよ(^^ゞ
季節の薬膳食材の白木耳の炒め物や先生おすすめのスッポンスープ


私がとってきたお料理はこんな感じ

エビチリも豚の角煮や本当に沢山あったのですよ(^^)
麻婆豆腐は山椒がかなり効いた辛味の好みの味! 海老マヨもあったし、本当にどれも美味しくて・・・
この日は、先生監修のお料理とホテルサイドからのサプライズプレゼント料理が用意されてるとのお話があり、
その一つが北京ダックでした!

他にも なんと、フカヒレの姿煮

しかも一人一つずつ出して頂いてます!
先生とホテル様、どれだけ太っ腹(^^)/
下世話な話、このフカヒレだけで、このパーティー参加費用になってもいいくらい♪
まだまだ、色々サービスがありました。
お料理もそうなんですが、会場の端に プチマッサージブースやハンドマッサージなどを無料でしてもらえるようになっていて、私もハンドマッサージしてもらいました(^^)
他にも、ピアノとバイオリンの生演奏のステージもあったり、ビンゴ大会があったりと盛り沢山の内容だったんですよ。
そして、クリスマスと言えば、やっぱりクリスマスケーキ

これもホテルからのサービスと聞きました!
どんだけ先生のお願いをホテル側がきいてるのか(笑)
ちゃんとサンタさんがみんなにご挨拶

この後、一人ずつ用にカットしてお皿に切り分けてくださいました。
デザートのスイーツも勿論先生が監修して、ホテルのパティシエ様が作ってくださいました。
その数9種類!
どれも美味しそうでしたが、多くて全部食べられず・・・(^_^;)

こちらは杏仁豆腐2種、ソース違い マンゴーとベリーソース
先生は、薬膳の本も出してますが、実は台湾スイーツの本を今年出版されてます。
先日、NHKの「あさイチ」で台湾スイーツの作り方でテレビにも出演されました。
撮影秘話を聞き、面白かった(笑)
クリスマスデコでどれも可愛い♪



黒いのは、胡麻のブリュレです。先ほど書いたように 冬の薬膳で使う 黒の食材ですので、黒ゴマです。
秋だと白ゴマを沢山使いますね。
写真がボケてしまったので、載せませんが 黒炭を使った、真っ黒のマカロンもあったんですよ(^^)
他に、お茶のブースも用意されていて、ウーロン茶やプーアール茶他数種類を頂けて、中華を頂いたので、プーアル茶がスッキリしていて美味しかったですね~
2時間ちょっとのパーティーでしたが、お土産には、シュトーレンまで頂いて、本当に盛りだくさんでとってもお得なパーティーでした。ドレスコードが青だったので、ドレスアップコンテストもあり、親子で参加されてた息子さんの若い男性が胸に青のコサージュが素敵という事で、優勝されてました。
他にも審査員賞として、ロングドレスで参加されてた方が賞品を頂いてました。
教室では、見られない、皆さまの素敵な姿も見られて、参加して良かったです。
まぁそんな毎回は難しいかと思いますが、年に一度くらいはいいのかな?と思いましたね(^^)
年内は、12月の冬の薬膳にも先日勉強に行きましたし、今年は先生のお家でお節を作る予定なので、それも楽しみです。
本当に寝る暇もないほど、先生はお忙しいご様子。
先生は、体調を崩されてから猛勉強されて、薬膳の資格を色々修得されたんだそううです。
凄く尊敬する女性でもあります。
私も少しでも学べるところは教えて頂けたらと思います。
薬膳
|
【2015-12-21(Mon) 12:00:00】
|
Trackback(-) |
Comments:(6)
Kohさん 素晴らしいパーティーですね。
中々巡り会えない幸せですよ。
お料理も勿論、全てが完璧なまでにセッティングされていますね。
一年に一回でも機会があれば参加されて、また紹介して下さい。お待ちします。
中々巡り会えない幸せですよ。
お料理も勿論、全てが完璧なまでにセッティングされていますね。
一年に一回でも機会があれば参加されて、また紹介して下さい。お待ちします。
2015-12-21 月 18:24:19 |
URL |
相子 #- [ 編集]
こんにちは。
わぁ~!素敵なパーティーですね。
こういう華やかな席に是非出てみたいですが
なかなか機会がないです 笑。
お料理も勿論ですが スイーツがゴージャス♪
可愛いのもありますね~。
ドレスコードの席もないので 行ってみたいです。
ピンクなんて言われたら困りますけど
パー子になりますわ。(^▽^;)
わぁ~!素敵なパーティーですね。
こういう華やかな席に是非出てみたいですが
なかなか機会がないです 笑。
お料理も勿論ですが スイーツがゴージャス♪
可愛いのもありますね~。
ドレスコードの席もないので 行ってみたいです。
ピンクなんて言われたら困りますけど
パー子になりますわ。(^▽^;)
2015-12-22 火 14:01:35 |
URL |
mon tresor 2007 #- [ 編集]
こんばんは。
とっても美味しそうで素敵なクリスマスパーティー
だったのですね〜♪
スッポンに北京ダックにフカヒレの姿煮だなんて
ほんとうに豪華〜〜!!
クリスマスデコのスイーツも種類がいっぱいで
可愛いく大きなケーキもおいしそう〜。
ドレスコードは青だったのですね。
私のタンスの中はほとんどモノトーンで
色がないことに改めて気づきました@@
kohさんの青のお洋服姿も拝見したかったです☆
とっても美味しそうで素敵なクリスマスパーティー
だったのですね〜♪
スッポンに北京ダックにフカヒレの姿煮だなんて
ほんとうに豪華〜〜!!
クリスマスデコのスイーツも種類がいっぱいで
可愛いく大きなケーキもおいしそう〜。
ドレスコードは青だったのですね。
私のタンスの中はほとんどモノトーンで
色がないことに改めて気づきました@@
kohさんの青のお洋服姿も拝見したかったです☆
相子さんへ
こんにちは。
初めて参加しましたが、こんなに沢山のお料理を頂けるのであれば、相子さんもお誘いすれば良かったです。
ごめんなさい。
このパーティーやこちらでのセミナーやランチ会は、誰でも参加できるんです。
お友達やご家族をご一緒という方もいるとの事でした。
滅多に頂けないものを頂けるので、凄く楽しめると思います。
> 一年に一回でも機会があれば参加されて、また紹介して下さい。お待ちします。
セミナーに一度ご参加いかがですか?
こんにちは。
初めて参加しましたが、こんなに沢山のお料理を頂けるのであれば、相子さんもお誘いすれば良かったです。
ごめんなさい。
このパーティーやこちらでのセミナーやランチ会は、誰でも参加できるんです。
お友達やご家族をご一緒という方もいるとの事でした。
滅多に頂けないものを頂けるので、凄く楽しめると思います。
> 一年に一回でも機会があれば参加されて、また紹介して下さい。お待ちします。
セミナーに一度ご参加いかがですか?
2015-12-27 日 16:26:42 |
URL |
koh #- [ 編集]
mon tresorさんへ
こんにちは。
本格的なパーティーというのに参加する機会は私もほとんどありません。
今回も、ドレスアップされてる方もいれば、普段着の方もいらして、かなりカジュアルな感じでした。
ドレスコードはありましたが、まったく無関係にいらしてる方も・・・(^^ゞ
ホテル側でも募集されていたので、生徒さんじゃない方もいたのかもしれません。
ご興味ある方が参加されたような雰囲気もありました。
スイーツは本当にどれも美味しくて、可愛くて、ゴージャスでした!
ピンク・・・私もパー子さんになる自信があります(笑)
こんにちは。
本格的なパーティーというのに参加する機会は私もほとんどありません。
今回も、ドレスアップされてる方もいれば、普段着の方もいらして、かなりカジュアルな感じでした。
ドレスコードはありましたが、まったく無関係にいらしてる方も・・・(^^ゞ
ホテル側でも募集されていたので、生徒さんじゃない方もいたのかもしれません。
ご興味ある方が参加されたような雰囲気もありました。
スイーツは本当にどれも美味しくて、可愛くて、ゴージャスでした!
ピンク・・・私もパー子さんになる自信があります(笑)
2015-12-27 日 16:30:02 |
URL |
koh #- [ 編集]
shokoさんへ
こんにちは。
私も初参加で、どんな感じがイメージできてなかったのですよ。
生徒さんじゃない方も沢山いらしたようです。
ホテルのお客様という感じの方もいました。
ホテルから予約も出来ていたので・・・。
> スッポンに北京ダックにフカヒレの姿煮だなんて
> ほんとうに豪華〜〜!!
こういう機会でもなければ、スッポンとか頼みません(^^ゞ
フカヒレを1枚だなんて・・・ホントに太っ腹ですよね!
ビックリしました。
お肌が潤ってくれてたら嬉しいのですが(笑)
ケーキもスイーツもどれも美味しかったです!
先生は、レッスンの時一品はスイーツを教えてくださるんですよ。
台湾スイーツの本も出されています。
ドレスコード、迷いました(笑)
青は比較的持ってる色なんですが、カジュアルすぎるものばかりだったので、
他でも使えそうなセットアップを着ていきました。
私は・・・なんちゃって ドレスアップ姿なので(笑)
こんにちは。
私も初参加で、どんな感じがイメージできてなかったのですよ。
生徒さんじゃない方も沢山いらしたようです。
ホテルのお客様という感じの方もいました。
ホテルから予約も出来ていたので・・・。
> スッポンに北京ダックにフカヒレの姿煮だなんて
> ほんとうに豪華〜〜!!
こういう機会でもなければ、スッポンとか頼みません(^^ゞ
フカヒレを1枚だなんて・・・ホントに太っ腹ですよね!
ビックリしました。
お肌が潤ってくれてたら嬉しいのですが(笑)
ケーキもスイーツもどれも美味しかったです!
先生は、レッスンの時一品はスイーツを教えてくださるんですよ。
台湾スイーツの本も出されています。
ドレスコード、迷いました(笑)
青は比較的持ってる色なんですが、カジュアルすぎるものばかりだったので、
他でも使えそうなセットアップを着ていきました。
私は・・・なんちゃって ドレスアップ姿なので(笑)
2015-12-27 日 16:34:08 |
URL |
koh #- [ 編集]