上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
嫌いなGW
連休って、苦手なのです。なんでかな・・・人ごみがもともと苦手だからかな。
連休明けから、お仕事が少し入ってるので、その前に雪を求めて 新幹線に乗りました@MAX とき
さすがGW、朝 6時台のバスですら、すでにいっぱい(@_@;)
いつも行くスキー場ではなく、今回は湯沢からバスで みつまたかぐらスキー場
標高2000m

わかりにくいですが、看板の横に影にひっそり 田代湖が見えます。
標高1200mにある湖
その奥は、群馬との県境の谷川方面です。
まだ登ります。

どんどん雲が近くなります。
ロープウエイ → ゴンドラ → リフト
乗り継いで、山頂を目指します。
春のスキーは、それは雪が重く、足を自由にしません。
しかも、頂上の斜度は、絶壁に近く・・・コブがたくさん。。。意地悪!
疲れたので、水分補給

モルツは重い・・・(笑)
このスキー場は山に宿があります。

冬も夏も泊まれる山小屋 「和田小屋」
昔から変わりません。
20代の頃、GWはこのスキー場でBBQをしてました。
チームの男性が鉄板とスコップを背負って登り、女性は前日にカットした野菜やお肉を背負ってスキーしたものです。
でも、今はスキー場内BBQ禁止になったようで、この和田小屋でしかできないようになってました。
時代なんですね・・・。
しかし、人が多かった!

バブル時代は、このリフトに30分待ちなんて状況だったんですよね。
若い頃は、朝一からガンガン滑って、夕方やナイターなんて滑り方だったけど、今はもう老体にムチ打っての滑り。
今の若い人はほとんど ボードですものね。

さぁ一気に?くだって、のんびりしましょう。
新潟に来れば、やっぱりこれですね。

へぎそば
舞茸の天麩羅

来シーズンは、板買おうかな。。。安くていいです。
願わくば、ロシの板が欲しいです。
連休って、苦手なのです。なんでかな・・・人ごみがもともと苦手だからかな。
連休明けから、お仕事が少し入ってるので、その前に雪を求めて 新幹線に乗りました@MAX とき
さすがGW、朝 6時台のバスですら、すでにいっぱい(@_@;)
いつも行くスキー場ではなく、今回は湯沢からバスで みつまたかぐらスキー場
標高2000m

わかりにくいですが、看板の横に影にひっそり 田代湖が見えます。
標高1200mにある湖
その奥は、群馬との県境の谷川方面です。
まだ登ります。

どんどん雲が近くなります。
ロープウエイ → ゴンドラ → リフト
乗り継いで、山頂を目指します。
春のスキーは、それは雪が重く、足を自由にしません。
しかも、頂上の斜度は、絶壁に近く・・・コブがたくさん。。。意地悪!
疲れたので、水分補給

モルツは重い・・・(笑)
このスキー場は山に宿があります。

冬も夏も泊まれる山小屋 「和田小屋」
昔から変わりません。
20代の頃、GWはこのスキー場でBBQをしてました。
チームの男性が鉄板とスコップを背負って登り、女性は前日にカットした野菜やお肉を背負ってスキーしたものです。
でも、今はスキー場内BBQ禁止になったようで、この和田小屋でしかできないようになってました。
時代なんですね・・・。
しかし、人が多かった!

バブル時代は、このリフトに30分待ちなんて状況だったんですよね。
若い頃は、朝一からガンガン滑って、夕方やナイターなんて滑り方だったけど、今はもう老体にムチ打っての滑り。
今の若い人はほとんど ボードですものね。

さぁ一気に?くだって、のんびりしましょう。
新潟に来れば、やっぱりこれですね。

へぎそば
舞茸の天麩羅

来シーズンは、板買おうかな。。。安くていいです。
願わくば、ロシの板が欲しいです。
新潟
|
【2015-05-06(Wed) 14:21:06】
|
Trackback(-) |
Comments:(14)
Kohさん お早うございます
そうそう行けるだけ行くことがいいですよ。
スキーの出来ない私から見ますと素晴らしいな~と思います。
へぎそば出ましたね。美味しそうです。
そうそう行けるだけ行くことがいいですよ。
スキーの出来ない私から見ますと素晴らしいな~と思います。
へぎそば出ましたね。美味しそうです。
2015-05-07 木 09:23:49 |
URL |
相子 #- [ 編集]
おはようございます。
kohさん スポーツ万能ですね!
マラソンもされますし 尊敬します。
ジムも最近サボリまくりです 笑。
景色最高ですね!
私はスキー2度ほどチャレンジしましたが
ビビリなので 怖くて・・・・(;^ω^)
こんな景色見ながら シュンと滑ると
気持ちいいでしょうね~♪
kohさん スポーツ万能ですね!
マラソンもされますし 尊敬します。
ジムも最近サボリまくりです 笑。
景色最高ですね!
私はスキー2度ほどチャレンジしましたが
ビビリなので 怖くて・・・・(;^ω^)
こんな景色見ながら シュンと滑ると
気持ちいいでしょうね~♪
2015-05-08 金 08:54:50 |
URL |
mon tresor 2007 #- [ 編集]
わ~~~~Kohさんスキー行かれたのですね~
GWでもスキー出来るのですね。
スキー場でのカンパイ最高ですね~
景色もよくて気持ちよさそうですね。
うちはまだ息子が初心者コースしかいけないので
ほとんど第1~2リフトばかりで・・・
絶景にはたどり着けません(^^♪
Kohさんの上手なスキー姿見て見たいです~ヽ(^o^)丿
GWでもスキー出来るのですね。
スキー場でのカンパイ最高ですね~
景色もよくて気持ちよさそうですね。
うちはまだ息子が初心者コースしかいけないので
ほとんど第1~2リフトばかりで・・・
絶景にはたどり着けません(^^♪
Kohさんの上手なスキー姿見て見たいです~ヽ(^o^)丿
こんにちは。
GWに人混みを避けての春スキーっていうのも
素敵ですね〜♪
気持ち良さそう〜☆ビールも美味しそう〜(笑)
我家は初日、思いっきり人混みに...^^;
同じ「私をスキーに連れてって」世代なのに(笑)
kohさんみたいにカッコ良く滑れたら
気持ちいいでしょうね〜♪
GWに人混みを避けての春スキーっていうのも
素敵ですね〜♪
気持ち良さそう〜☆ビールも美味しそう〜(笑)
我家は初日、思いっきり人混みに...^^;
同じ「私をスキーに連れてって」世代なのに(笑)
kohさんみたいにカッコ良く滑れたら
気持ちいいでしょうね〜♪
この季節にスキーとは全く想像もしません・・・
滑れたら楽しいでしょうね~
もうひとつ、寒そうなのにビールに蕎麦!も
滑れたら楽しいでしょうね~
もうひとつ、寒そうなのにビールに蕎麦!も
2015-05-12 火 12:31:22 |
URL |
ちゅんご #- [ 編集]
半袖でスキーかっこよかったわkohさん^_^
山頂までってありえなーい!
子供の頃初日に山頂まで知らずに連れて行かれて
泣きながら降りた覚えが(^^;;
1人分しか幅がない崖っぷちを降りて恐怖でした
kohさんのように上手だったらあの崖を降りるのかしら!
へぎ蕎麦食べたいなぁ^_^
新潟は美味しいものが沢山ありますね〜
山頂までってありえなーい!
子供の頃初日に山頂まで知らずに連れて行かれて
泣きながら降りた覚えが(^^;;
1人分しか幅がない崖っぷちを降りて恐怖でした
kohさんのように上手だったらあの崖を降りるのかしら!
へぎ蕎麦食べたいなぁ^_^
新潟は美味しいものが沢山ありますね〜
わー、まだスキーができるんですね!!
びっくり!!
わたしはスキーもボードもできないので、ほんとにいつも、kohさんかっこいいなぁ~って思います(^^)
わたしもなにかでかっこいいとこ見せたいなぁ~
…なんもないなぁ…(^^;
へぎそば!!
でましたね(^w^)
いつか食べたいもののひとつになりました♪
↓ワイン会の話、とても興味深かったです~
わからなくてもわ、マニアックなお話しては大好き♡
あ。あと、薬膳の本、ぜひ教えてください~!
びっくり!!
わたしはスキーもボードもできないので、ほんとにいつも、kohさんかっこいいなぁ~って思います(^^)
わたしもなにかでかっこいいとこ見せたいなぁ~
…なんもないなぁ…(^^;
へぎそば!!
でましたね(^w^)
いつか食べたいもののひとつになりました♪
↓ワイン会の話、とても興味深かったです~
わからなくてもわ、マニアックなお話しては大好き♡
あ。あと、薬膳の本、ぜひ教えてください~!
2015-05-13 水 14:45:03 |
URL |
deco #ehvZRzGc [ 編集]
相子さんへ
春スキーはやはりスキー好きが集まるので、まったくの初心者はほぼいませんね。
へぎそばを食べないと新潟に行った気持ちになかなかなれません(笑)
やっぱり美味しいです!
春スキーはやはりスキー好きが集まるので、まったくの初心者はほぼいませんね。
へぎそばを食べないと新潟に行った気持ちになかなかなれません(笑)
やっぱり美味しいです!
2015-05-17 日 15:10:30 |
URL |
koh #- [ 編集]
mon tresorさんへ
こんにちは。
いえいえ、スポーツ万能ではないですよ~苦手いっぱいあります(笑)
スキーは授業で仕方なくやってたですし・・・(^^ゞ
私より、mon tresorさんの方がジムにいく回数多いですし、運動してると思います。
実は、今は足を痛めてて、走る事ができないのです。
歩くのも痛い時があって・・・リハビリに通う日々なんですよ。
スキーはその間にというバカな事をしてたんです(笑)
呆れられました・・・医者に。
確かに、冬山の頂上は、登山者とスキーヤーしかみないのかもしれませんね。
新雪の晴れた日は本当に最高なんですけどね。
今回は山頂の斜度が凄かったので、降りるのに必死でした(笑)
こんにちは。
いえいえ、スポーツ万能ではないですよ~苦手いっぱいあります(笑)
スキーは授業で仕方なくやってたですし・・・(^^ゞ
私より、mon tresorさんの方がジムにいく回数多いですし、運動してると思います。
実は、今は足を痛めてて、走る事ができないのです。
歩くのも痛い時があって・・・リハビリに通う日々なんですよ。
スキーはその間にというバカな事をしてたんです(笑)
呆れられました・・・医者に。
確かに、冬山の頂上は、登山者とスキーヤーしかみないのかもしれませんね。
新雪の晴れた日は本当に最高なんですけどね。
今回は山頂の斜度が凄かったので、降りるのに必死でした(笑)
2015-05-20 水 09:46:24 |
URL |
koh #- [ 編集]
ぱおちゃんへ
こんにちは。
GWまでは、ガーラや苗場、湯沢の山の方は滑れますよ~
ボーダーが凄く多かったですね。
確かに子どもがいると上にはなかなか行けないですものね。
ここは、最初がすでにゴンドラであがるので、こどもも最初のコースもかなりの標高からスタートなんで、いいかも・・・。
いえいえ、上手じゃないです(^^ゞ
こんにちは。
GWまでは、ガーラや苗場、湯沢の山の方は滑れますよ~
ボーダーが凄く多かったですね。
確かに子どもがいると上にはなかなか行けないですものね。
ここは、最初がすでにゴンドラであがるので、こどもも最初のコースもかなりの標高からスタートなんで、いいかも・・・。
いえいえ、上手じゃないです(^^ゞ
2015-05-20 水 09:58:49 |
URL |
koh #- [ 編集]
shokoさんへ
こんにちは。
人ごみから避けたつもりが結構、人が多くて、休憩所が満席でしたよ。
TDSはチョー混みだったでしょう(^_^;)
スキーだけは、楽しいです♪
小学校、中学校の頃は、あまり好きではなかったのですが(笑)
こんにちは。
人ごみから避けたつもりが結構、人が多くて、休憩所が満席でしたよ。
TDSはチョー混みだったでしょう(^_^;)
スキーだけは、楽しいです♪
小学校、中学校の頃は、あまり好きではなかったのですが(笑)
2015-05-20 水 10:02:45 |
URL |
koh #- [ 編集]
ちゅうごさんへ
こんにちは。
四国からは想像もできないかと(笑)
雪国ならではの特権と思って・・・(^^)
> もうひとつ、寒そうなのにビールに蕎麦!も
雪があるので、寒そうに見えますが、この日も25度くらいあったので、暑くて暑くて、皆さんほぼ半袖のTシャツで滑ってました。
汗びっしょりで、里におりてすぐに温泉に行きました。
こんにちは。
四国からは想像もできないかと(笑)
雪国ならではの特権と思って・・・(^^)
> もうひとつ、寒そうなのにビールに蕎麦!も
雪があるので、寒そうに見えますが、この日も25度くらいあったので、暑くて暑くて、皆さんほぼ半袖のTシャツで滑ってました。
汗びっしょりで、里におりてすぐに温泉に行きました。
2015-05-20 水 10:07:21 |
URL |
koh #- [ 編集]
akoちゃんへ
この日は、25度くらいあったので、暑くて暑くて(笑)
ゴンドラで、ほぼ半分の標高に登る状況なので、それだけでも十分かも(^^ゞ
滑れないのに、いきなりは怖かったでしょう~
上手に滑れないですよ~(笑)
> へぎ蕎麦食べたいなぁ^_^
> 新潟は美味しいものが沢山ありますね〜
へぎ蕎麦は、やっぱり東京で食べると味が違うのよね。残念ながら。。。
ぜひ、地元でたべてもらいたいな~
この日は、25度くらいあったので、暑くて暑くて(笑)
ゴンドラで、ほぼ半分の標高に登る状況なので、それだけでも十分かも(^^ゞ
滑れないのに、いきなりは怖かったでしょう~
上手に滑れないですよ~(笑)
> へぎ蕎麦食べたいなぁ^_^
> 新潟は美味しいものが沢山ありますね〜
へぎ蕎麦は、やっぱり東京で食べると味が違うのよね。残念ながら。。。
ぜひ、地元でたべてもらいたいな~
2015-05-20 水 10:11:28 |
URL |
koh #- [ 編集]
decoちゃんへ
まだ滑れる地域があるのよ~
積雪が多いところは、3月に道が通れるようになるので、そこからシーズンがスタートするの。
山に登るのは、唯一スキーの時だけね。
decoちゃん かっこいいよ。
いつもそう思ってる。
> へぎそば!!
> でましたね(^w^)
> いつか食べたいもののひとつになりました♪
確かに、本場のへぎ蕎麦をぜひ食べてもらいたいな~
ワインのマニアックは面白いですよ~(*^_^*)
まだ滑れる地域があるのよ~
積雪が多いところは、3月に道が通れるようになるので、そこからシーズンがスタートするの。
山に登るのは、唯一スキーの時だけね。
decoちゃん かっこいいよ。
いつもそう思ってる。
> へぎそば!!
> でましたね(^w^)
> いつか食べたいもののひとつになりました♪
確かに、本場のへぎ蕎麦をぜひ食べてもらいたいな~
ワインのマニアックは面白いですよ~(*^_^*)
2015-05-20 水 10:14:39 |
URL |
koh #- [ 編集]